おはようございます

Percussionパートの竹澤です。久しぶりの投稿ですみません…
さて、昨日と一昨日で、第56回定期演奏会が行われました。
例年より時期が遅いため、本当に今年度の集大成と言える演奏会でした。
高校受験のための休みなどで思うように練習時間もとれませんでしたが、ひとりひとりが定期演奏会に向けて質の良い練習が出来たので、本番はお客様にも喜んで頂けて盛況のうちに幕を閉じました

3年生にとっては、最後の定期演奏会。
様々な行事や出会いに恵まれた代だったように思います。
苦しいことも楽しいことも、一緒に乗り越えてきた58人。
1年生Jrで演奏してから、学年の曲として様々な場所で演奏してきた思い出のアルメニアンダンス。
私は3年生ひとりひとりの顔を見ていて、号泣しました…笑
今回の定期演奏会では、各メンバー、学年で、支えてくださった家族、仲間、先生方、応援してくださる方への感謝を込めた演奏が出来たと思います。
定期演奏会にお越しくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかけで、最高の時間を過ごすことができました

…と、あたかも卒部のような雰囲気を醸し出しましたが、代替わりをするだけで紺ジャージ(今年度の3年生)はまだまだ止まりません!
今後控えているならしの学校音楽祭、ボランティア演奏、そして定期演奏会でもお話がありましたが甲子園での応援にも参加します!!
私は練習日記にも出没します!笑
今後も全力で進んで行きますので、応援よろしくお願い致します

それでは今日はこのへんで失礼します。
泣きすぎで頭が痛い竹澤がお送りしました
posted by nhssb at 10:55|
Comment(2)
|
日記