
火曜日担当のトランペットパート大多和です!!

今日の練習では、初めに基礎の個人練習を行った後1.2年生別で音楽ホールに集まり、習志野高校で1番大切にしている『清掃活動』についてのルールを改めて確認しました。
掃除の目的は…



というように3つあり、それらに加えていくつかの注意点を確認しました。
これらは、昨年など市内の中学生が1日練習の朝から来校した時などにも一緒に掃除をし、3つの目的を覚えて貰ったりしていました!


しかし、改めて確認してみるとゴミの出し方で誰も知らない箇所があったなど、色々気づく点がありました。
来年度からは私達緑ジャージが最高学年となるので、「〜がやってないからやらない」「面倒臭いからやらない」なんてことは一切無いように気を引き締めて頑張っていきたいです。

これからの吹奏楽部がより良い活動が出来るよう、基礎から意識を高めていきます!

それでは、今日はこちらで失礼致します

最近部活が短く、自宅での勉強がとんでもなく捗って楽しんでいる大多和がお送りしました!

