
今日は入試が終わり、採点のため校舎内に立ち入ることができなかったので、1・2年生の一部の部員がホールに集まり合奏練習をしました。入試休みの3日間で曲のストーリーを読んだり楽譜を詳しく解析したりと理解を深めてきましたが、やはり皆で揃って合わせることは曲のイメージを掴みやすいですし、何より楽しかったです


最近は個人練習が多く、その上練習時間自体を確保することが難しかったため合奏練習に飢えていた(?)部員も多かったようで、いつもより集中力が高く内容の濃い練習ができました。ただ、変拍子や奇数拍子に辟易していた者もいたようです…

そして、受験生の皆さん。入試お疲れ様でした︎今までの努力や自分の実力を存分に発揮できたでしょうか?先週も書きましたが、皆さんが新入生として入学してくるのが今から待ち遠しいです!!
余談ですが、1年生の係が決まりました!習志野高校吹奏楽部では、部員全員が必ず1つ以上の係に属し責任を持って仕事をするという伝統があります。中には複数の係を掛け持ちしている部員もいます。まだ仕事内容の説明をしただけで仕事は始まっていませんが、新しいメンバーで頑張っていきたいと思います

それでは本日はここまでで失礼したいと思います。新しい係の一年生とお喋りするのが楽しみな草gがお送りしました

