2022年03月29日

幸多き日に。

こんばんはやや欠け月
Tromboneの鈴木晃太でするんるん


本日は習志野高校吹奏楽部にとってとても素晴らしい日となりました。というもの、今日1,2年生は千葉ロッテマリーンズさんのホーム開幕戦のオープンニングイベントで新しくなった「We Love Marines」を演奏させて頂き、3年生はNHK総合で放送された「うたコン」にて東京スカパラダイスオーケストラさんと2年半前に共演した「風のプロフィール」を演奏させて頂きましたexclamation×2
私はマリーンズの方に参加させて頂きましたがあの大人数のお客さんの前で演奏でき、とても楽しく、幸せでした。また、憧れの選手を間近で見ることができたのも良い思い出ですわーい(嬉しい顔)
コロナ前から千葉ロッテマリーンズさんを応援させて頂く機会が多く、先輩方はスタンドでマリーンズの応援団の方々と選手を応援することができていましたが、私達はまだスタンドで応援したことが無いので早く応援できる日が来て欲しいなと祈っていますぴかぴか(新しい)

明日からは1,2年生分かれて各学年の活動になります。私達1年生は学年マーチングの練習、2年生は吹奏楽コンクール課題曲等の練習となりお互い少し離れてしまいますが各学年で良い活動をしていきたいと思いますexclamation

それではここで失礼します。
憧れの選手を間近でみれて興奮している鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:14| Comment(0) | 日記

3年分の感謝を込めて

こんばんは三日月
2日連続でお邪魔します、もうOBOGの立場となりました、元Contrabassの草gですかわいい

先程NHK総合さんの「うたコン」にて、東京スカパラダイスオーケストラさんと習志野高校吹奏楽部のコラボ演奏の放送が終了しましたexclamation
たくさんの方々にご覧いただけたようで、予想以上の反響があり驚きました。
拙い演奏でしたが、皆さんに少しでも元気をお届けできましたでしょうか。
私は今回、エレキベースで参加させていただいておりました。
慣れないアンプ類の接続作業やテンポ感の確認などは大変でしたが、それ以上に責任あるパートを担うことができ、少し誇らしかったです。
放送は終わってしまいましたが、これからも皆さんの心の片隅に本日の演奏の記憶が残っていてくださると嬉しいでするんるん

収録当日は学年全体が有終の美を飾るべく、いい雰囲気で収録に臨むことが出来たと思います。
カメラに映っていてもいなくてもとにかく元気にやろう、スカパラさんの迫力に負けないよう笑顔を絶やさず楽しもう、といった部員の声がありましたわーい(嬉しい顔)
実際に全員が常に笑顔で、スタジオ全体を巻き込んで楽しい雰囲気を作ることができました。
2年前のライブ共演は叶いませんでしたが、それでも卒部間近にこんなにも贅沢な幕引きの舞台を提案してくださった東京スカパラダイスオーケストラの皆さんには本当に本当に感謝しております。
この素晴らしい晴れ舞台をご用意してくださった全ての方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。
最後の最後に一生忘れられない思い出を作ることができたのは皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。


今回の投稿をもちまして、私が練習日記を書かせていただくのは本当に最後になります。
初投稿から2年間を通して30回以上の投稿をさせていただき、時折いただくコメントにも目を通させていただいておりました。
コメントで演奏会やコンクールの感想をいただく度に、見ていてくださる方が居るのだから頑張らなくては、と次の本番へのモチベーションになっていました。
決して読みやすいとは言い難い文章でしたが、多くの方に見ていただき嬉しかったです。
これからは、私たちのかわりに後輩たちが更新してくれることになります。
私たちは練習日記を卒業しますが、これからもここを訪れていただければ幸いです。
今後も、習志野高校吹奏楽部の応援をよろしくお願い致します。

それでは、本日はここまでで、本当の意味で失礼したいと思います。
習志野高校吹奏楽部で、63期緑ジャージ三日月として3年間の青春を送ることができて本当に良かったと心の底から思う草gがお送りしましたexclamation×2
2年間、私の投稿を読んでいただきありがとうございました揺れるハート
皆さん、お元気で!!!








Let's go Green!!
月まで届け、
Man on the Moon!!!!
posted by nhssb at 23:11| Comment(2) | 日記

2022年03月28日

緊急告知!!

こんにちは晴れ
元Contrabassの草gですかわいい

この度、NHK総合さんの歌番組「うたコン」に、東京スカパラダイスオーケストラさんとのコラボで習志野高校吹奏楽部の出演が決定致しましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
今回は部の代表として、3年生の部員が出演させていただきます。
元々は2020年に開催予定だった東京スカパラダイスオーケストラさんの30周年記念ライブに出演させていただくというお話があったのですが、新型コロナウィルスの影響でライブ自体が中止になってしまったそうです。
それから2年の月日が経ち、ありがたいことにお声をかけていただき、今回のコラボが実現しました。
情報解禁に合わせてこの投稿をさせていただいたため、お知らせがギリギリになってしまい申し訳ございませんでしたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
今回のうたコン出演に際しまして、たくさんの方々が私たちのために尽力してくださったとお伺いしております。本当にありがとうございます。

曲目は2年前のあのコラボ曲、「風のプロフィール」でするんるん
(3/15の投稿に風のプロフィールの話題を出したのは、既にその時点で東京スカパラダイスオーケストラさんとのコラボが知らされていたからです。)
3年生は本来であれば3月14日に卒部を迎えていましたが、実はその後もひっそりと活動を続けていたんですパンチ
皆、長い期間でしたがここまでよく頑張りました!
高校生活の締めくくりとして、日本全国の皆さんに笑顔と元気をお届けできるような演奏にしたいと思います!


「うたコン」は3月29日(水)19:30~、千葉県をはじめとする各地域のNHK総合にて放送予定です。
詳しい情報はNHK総合さんの公式HPにてご確認ください。
この本番で、3年生は本当に引退になります。
63期緑ジャージの最後の勇姿をぜひご覧下さい!

短いですが、本日はここまでで失礼したいと思います。
習志野高校の同級生がいつの間にか過去の私の投稿を読破していて、かなり驚いた草gがお送りしましたひらめき
posted by nhssb at 14:16| Comment(1) | 日記