2022年04月25日

葛藤の日々

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。

今私達2年生は、5月7日にさわやかちば県民プラザで行われる「The World of Brass2022」に向けてマーチング(フロアドリル)の練習に取り組んでいます。この本番は学年マーチングという1つの学年だけでマーチングをし、学年の絆を深めることやマーチングを経験することを目的に習志野高校吹奏楽部は取り組んでいます。ここ2年間はコロナの影響で「The World of Brass」が中止となってしまい別の機会で学年マーチングを披露していました。今年は2年ぶりということで楽しみにされている方も多いのではないのでしょうか。
しかし、学年だけでやるということは思ったよりも大変で、マーチング経験者と未経験者が入り交じっていると経験者が未経験者を教えるという良い関係になる一方、未経験者が置いていかれるという現象もあります。
いかに学年全員で心を1つにして、マーチングを完成させることが出来るか。
色々な困難を学年全員で乗り越えて行きたいと思いますexclamation


さて、「ドリームコンサート2022」まであと5日となりました。
演奏も仕上げの段階に入り、名古屋でベストな力を出せるようしっかりと調整しています。
コンサートにご来場される方々、乞うご期待をるんるん


それではここで失礼します。
名古屋で食べたいものをあれこれ妄想している鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 22:14| Comment(5) | 日記