2022年08月28日

夏休みが終わるのもあと少し

こんばんはやや欠け月
2年Tromboneパートの鈴木です。




夏休みもそろそろ終わりに近づいて来ましたあせあせ(飛び散る汗)
この夏は何かと「3年ぶり」を経験出来ました。スタンドで野球応援を出来たり、夏合宿をしたり、色々な学校と合同練習をしたりとコロナ前の生活に近づいてきたのかなと感じます。
去年を振り返ると7月後半から部活が自粛になってしまい、再開してもメンバーごとに時間をズラしての活動で全員と顔を合わすことすらできない夏休みでした。
今年も一時期危ない時もありましたが活動自粛になることなく夏を終われることが出来そうです。
当たり前に出来そうなことでも当たり前にできない世の中で少しずつ日常が戻ってきたなと感じました。
まだまだ感染対策はしなければいけませんが少しずつ日常に戻していければなと思います。





さて最後に告知です。
8月31日にマリーンスタジアムで行なわれる「侍ジャパンU18壮行試合」の高校日本代表側の応援に私達習志野高校が担当させて頂きます。私達と一緒に高校日本代表を応援しましょうexclamation



それではここで失礼します。
今日で17歳を迎えた鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 21:55| Comment(5) | 日記

2022年08月20日

マーチングコンテスト県代表に選出されました!

こんばんは三日月
2年Tromboneパートの鈴木です。




今日は幕張メッセイベントホールにて「千葉県マーチングコンテスト」が行われ、習志野高校はA部門コンテストの部でマーチングメンバーが、C部門パフォーマンスの部にてC・Sメンバー全員で構成されたパフォーマンスメンバーが出場しました。
結果はA部門が金賞及び県代表、理事長賞を、C部門は金賞を受賞しダブル金賞を受賞することができましたぴかぴか(新しい)
私はマーチングメンバーなのでA部門のことだけになってしまいますが、コンテが付くのが本番ギリギリで間に合うか不安でしたが海老澤先生をはじめとする顧問の先生方、講師の方々、OB・OGの方々とたくさんのスタッフの方々に支えられ県大会を終えることが出来ました。
次の東関東大会に向け、さらにレベルアップできるよう練習していきたいです。



マーチングコンテスト県大会も終わり、これからの予定の告知でするんるん
まず明日21日は学校説明会、31日はマリーンスタジアムにて侍ジャパンU18壮行試合の高校側応援、9月は習高祭文化の部にて吹奏楽部ステージ、9月初旬にコンクールメンバーが東関東吹奏楽コンクールに出場と直近の予定だけでも結構多いです。
どの本番も皆さんに感動を届けられるよう全力で練習していきたいと思いますexclamation




それではここで失礼しますend
たくさんのC・Sメンバーが見に来てくれて嬉しかった鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:44| Comment(4) | 日記

2022年08月19日

明日はマーチングコンテスト県大会です!

exclamationこんばんはやや欠け月
2年Tromboneパートの鈴木です。



明日はいよいよ千葉県マーチングコンテストですexclamation
習志野高校からはA部門コンテストの部にてマーチングメンバー、C部門パフォーマンスの部にてCSメンバーで構成された通称パフォーマンスメンバーが出場します。
マーチングメンバーが出場するA部門は全日本マーチングコンテストまで繋がる部門で皆さんご存知だと思いますがC部門はなかなか馴染みのない方もいるのではないのでしょうか。
C部門パフォーマンスの部とは県大会までの大会でA部門とら異なり規定課題が無く、マーチングをガッツリやらなくてもOKな自由な部門です。
どちらも皆さんを楽しませる準備が整っています。
是非大会に足を運ばれる方はお楽しみにぴかぴか(新しい)




それではここで失礼しますend
久しぶりの幕張メッセが楽しみな鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:22| Comment(5) | 日記