2022年12月31日

今年も残りわずか!2022年ありがとうございました

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。




今年もいよいよ残すところあと1時間を切りました。今年は昨年と比べていろいろなことが出来ました。
まずたくさんの本番を頂けたこと。大っきい本番から地域の小さな本番までたくさんの方々の前で演奏をお届けすることが出来ました。1回1回の本番が終わる度にたくさんの拍手や声援を頂き私達はとても嬉しかったです。
そして待ちわびていた野球応援ができたこと。夏の大会で人数制限はあるもののスタンドいっぱいに「美爆音」を響かせることができました。頑張る選手達を間近で応援できる嬉しさをかみしめることができました。
もちろんコンクールやコンテストも過去の偉大な先輩方のバトンを引き継ぎ、伝統に恥じない成績・演奏を残すことができました。
本当に色々なことが出来た1年間でした。
こうして来れたのも習志野高校吹奏楽部を応援して下さるたくさんの方々の応援があったからだと思います。
来年はいよいよ創部60周年という節目を迎えます。2023年も習志野高校吹奏楽部を何卒よろしくお願いします。
今年もありがとうございました。それでは良いお年をグッド(上向き矢印)


それではここで失礼します。
来年こそ初日の出を見ようと準備をしている鈴木がお送りしましたend


posted by nhssb at 23:28| Comment(2) | 日記

2022年12月21日

明日はフレンドシップコンサートです!

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。



明日は君津市民文化ホールにて拓殖大学紅陵高校吹奏楽部さんと「フレンドシップコンサート2022」を開催しますexclamation
今年度は3月下旬に両校の現2、3年生で合同練習を行なったり、6月にイオンモール幕張新都心にて両校の3年生がコンサートを開いたり、10月中旬に海ほたるにて拓殖大学紅陵高校さんと県立袖ヶ浦高校さんと習志野高校のマーチングメンバーが開業25周年を記念したイベントに参加したりと交流を深めつつ、なんと念願の夏の高校野球選手権大会にて準々決勝で両校がぶつかり合うという熱い闘いも繰り広げることが出来ましたるんるん
そんな拓殖大学紅陵高校さんと明日一緒に演奏できるのが部員一同とても楽しみです。
お互いこの1年間でさらにパワーアップすることが出来ました。
約3年間できなかった現地での野球応援を経験することが出来た両校により熱いステージを是非お楽しみ下さいぴかぴか(新しい)
当日券もありますので明日見たいよーという方は当日券の購入もお待ちしております。





それではここで失礼します。
久しぶりに紅陵高校さんの2年生と会うのが楽しみな鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 22:57| Comment(6) | 日記

2022年12月17日

告知です!

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。







期末考査期間も明け、年内に控えている本番の練習に熱が入っています。
今日は約2ヶ月ぶりとなる小中管楽器講座が行われました。自分は2年生なので中学講座を担当しましたが1回目の時よりも凄く上手になっていてとてもびっくりしました。
しかしもっと自分達も教えられることがあるなとも思った1日でした。
中学生の成長に自分も負けてられないと、気が引き締まりましたグッド(上向き矢印)



さて今後の本番の告知です。
明日18日にガリバーWOW!TOWN幕張にてクリスマスコンサートを、22日に君津市民文化ホールにて盟友である拓殖大学紅陵高校吹奏楽部さんと「フレンドシップコンサート2022」を開催します。
ガリバーWOW!TOWN幕張でのクリスマスコンサートは16時開始予定です。
詳しいことは各ホームページをご覧下さい。



それではここで失礼します。
最近学食の唐揚げが美味しくて何個でいけると思ってる鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:33| Comment(7) | 日記