
3年Tromboneパートの鈴木です。
最近は新しく係になった大津くんに任せきりだったので久しぶりな感じがします

これからは2人で頑張って行きますので応援よろしくお願いします

まずは活動報告です。
先週末に市内の中学校2校がご来校され私たち3年生と合同練習をしました

中学校も新体制となったばかりだったので新鮮な気持ちで練習に取り組めました。
自分の母校も来ていたので自分か中学生だったころを思い出しながらふと懐かしい気持ちになりました。
中学校との合同練習はどう教えたらわかりやすいかをたくさん考えるので高校生側もとても勉強になります。
今年度に入ってから小中学校以外にも自分達と同じ世代の高校生と合同練習する機会も増え自分達もさらにレベルアップすることができました。
これからも合同練習出来る機会を大事にしたいです。
同日に2年生は5月に柏市にあるさわやかちば県民プラザで行われる「The・World・Of・Brass2023」で披露する学年マーチングの練習のため体育館に行っていました。学年マーチングとは2年生に上がるタイミングでその学年だけマーチングに取り組み、結束力を高めるとともに全員がマーチングを経験する目的のもと習志野高校で行っています。自分達も昨年「The・load・of・the・rings」を学年マーチングでやり、結束が一段と高まったのを覚えています。2年生もこの学年マーチングを通して学年の仲を深めるとともにマーチングの楽しさを味わって欲しいです。頑張れ2年生

最後に告知です。
今月29日に浦安市市制40周年記念パレードにて習志野高校吹奏楽部の3年生が出演させていただきます。
5月4日に名古屋国際会議場センチュリーホールにて「ドリームコンサート2023」を愛知工業大学名電高校さん、浜松聖星高校さん、聖カタリナ学園光ヶ丘女子高校さん、東海大学付属高輪台高校さんともに開催させていただきます。同月6日に先程紹介した柏市にあるさわやかちば県民プラザで行われる「The・World・Of・Brass2023」
に2年生が参加します。そして6月3日に東金文化会館にて「習志野高校吹奏楽部東金公演2023」を開催させていただきます。チケットは東金文化会館のサイトにて購入できるので欲しい方はお早めにお求めください。
それではここで失礼します。
今年も名古屋が楽しみな鈴木がお送りしました
