2023年09月15日

明日は4年ぶりの、、、?

こんばんはやや欠け月
3年Tromboneパートの鈴木です。



皆様、お久しぶりでするんるん
ここのところ、本ブログを大津くんに任せっきりでしたあせあせ(飛び散る汗)
久しぶりなので書くのも少し緊張しますふらふら



各大会の結果報告や夏休みにあった本番の報告は大津くんが更新してくれた通り、私達吹奏楽部は忙しい夏休みを送っていました。忙しいながらも、充実した楽しい夏休みを送ることが出来ました。


私からは9月、10月の本番・大会の予定を告知させていただきます。
まず、9月2日に水戸市民会館で行われました「第29回東関東吹奏楽コンクール 高等学校の部A部門」にコンクールメンバーが出場し、金賞・東関東支部代表認定を頂き、全国大会出場を決めました。
13日に学校合奏コンクールメンバー(通称:Sメン)が日本管楽合奏コンテストの出場を決める音源審査のための録音・ホール練習を行いました。

今日15日、明日16日は本校にて文化祭「習高祭 文化の部」が開催されます。15日は校内公開、16日は一般公開を行います。4年振りの一般公開、制限の無い文化祭を開催することが出来ます。各クラスの催し物はもちろん、文化系クラブの発表会も実施します。もちろん私達吹奏楽部も発表させていただきます。
文化祭開始時刻は9時30分、終了時刻は14時30分です。
吹奏楽部の発表は、晴天時は本校グランドで13時から、雨天時は本校第1体育館にて演奏予定です。詳しいタイムテーブル等は本校ホームページをご覧ください。

17日は午前中に習志野市小中管楽器講座、午後に船橋港親水公園にて「船橋ミートフェスタ・ボンバイエ」というイベントが開催され、そこに習志野高校吹奏楽部が出演させていただきます。
出演予定時刻は15時30分です。



24日に社会人アメリカンフットボールリーグXリーグに所属し、習志野市内で活動する「オービックシーガルズ」の試合のハーフタイムショーにマーチングメンバーが東関東マーチングコンテストで披露予定のフロアドリルを披露させていただきます。会場は習志野市にある第一カッターフィールドです。


10月1日に成田高校講堂にて行われる「東関東マーチングコンテスト」にマーチングメンバーが出場します。

以上、ここまでの時点でわかっている情報を告知させていただきました。
お時間ある方は是非いらしてくださいわーい(嬉しい顔)
引き続き、習志野高校吹奏楽部の応援よろしくお願いしますexclamation




それではここで失礼します。
久しぶりで書き方を忘れていた鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 21:51| Comment(4) | 日記