
今日は習志野高校吹奏楽部のトレーナーである平井先輩のレッスンがありました。レッスンでは1年生とコンクールメンバーが合奏を見ていただきました。1年生は2度目のレッスン、今年度のコンクールメンバーとしては初めてのレッスンでした。
レッスンは、基礎を中心にサウンド感を整えて"習高サウンド"とはどんな音なのか。少しでも近づけるようにご指導していただきました!
また、その一方でレッスンに参加していない2年生は、7月に2年生だけの本番があるので、その曲目を確認する為に合奏をしたりしていました。
月曜日から始まる中間考査の勉強が全く出来ていない菅がお送りしました

【日記の最新記事】
定期考査があっても部活があるんですね?
あっという間に6月になり習志野漬けの日々を送るとコンクール、野球応援がある7月になってしまいそうです。日々の練習を大切にして下さいね。応援してます