
2年Tromboneパートの鈴木です。
8月16日から18日までの3日間、私達マーチングメンバーは山梨合宿を行いました。
そして合宿最終日となる今日はマーチングコンテストにて披露する演目の公開練習及びリハーサルとミニコンサートを行いました。
この企画は毎年、河口湖ステラシアターなどで開催されている「富士山音楽祭」の一環として習志野高校吹奏楽部のマーチングメンバーが公開練習とコンサート等をさせて頂いているを今年は規模を縮小しながら約3年ぶりに行うことが出来ました。
県大会前に一般の方々に見て頂ける機会は中々無いと思います。私達としても良い緊張感を持ってこの3日間の合宿をすることができました。
今日の公開リハーサルの時点ではコンテやギミックが全て付いてまだ間もない状態だったので通すことが精一杯な感じでした

県大会に向けてまだできることはたくさんあるので最終調整をしっかりし、県大会に臨みたいと思います

それではここで失礼します。
帰りのサービスエリアで山梨限定の味噌ラーメンを食べれて幸せな鈴木がお送りしました

全員が参加していると思っていました。
つぎの演奏会楽しみにしてます!
3年生がいる演奏会はあと何回くらいだろ
マーチングファイト!!
毎年吹奏楽部が合宿を行っていた施設はコロナの影響で潰れてしまったとお聞きしたので、校内合宿が限界かなと勝手に思っておりましたが数年ぶりに山梨へ行けたのですね。習高吹部の生の音を各地で拝聴できる機会が増えて喜ばしいです。マーチングメンバーの皆さん、頑張ってください!