
trumpetパートの大津優輝です

皆様、お久しぶりです。
先日、入学式、対面式を行い、入学した第67期生の新1年生が本格的に部活動に参加することとなりました

並びに、先日行われました入学式にて歓迎演奏と国歌、校歌吹奏を、対面式にて校歌指導より演奏をさせていただきました。
新入生の皆さんはこれから行われる様々な出来事に不安を感じつつも、期待を胸に入学されたと思います

これからは"先をゆく輩"として1年生を導けるよう努めていきたいと思います

それではここで失礼します。
初めての学食で購入したからあげがおいしくて感動した大津優輝でした

【日記の最新記事】
おぉ〜(°▽°)いよいよ
新1年生が本格的に参加しての活動が始まったんですね♪
『新たな物語が始まりました』
夢と希望をのせたCoolな題名が素敵です!
【時に優しく 時に厳しく】
習志野高校吹奏楽部のみんなには、改めて気づかさて貰うことが多々在る。。
優し過ぎても馬鹿にされるし?
厳し過ぎても嫌われる?
両極端?な自分にとっては 永遠の課題です(;^_^A。。
新2年生の大津さん や、
先日まで日記係りを務めた新3年生の鈴木さんのように
責任感の有る大人な優しさ持った習高の先輩達なら、多忙な習高吹奏楽部を 笑顔ある良い方向へ 導いて行けると思います☆
ところで?
大津さんも、前任の鈴木さんも言ってた?『学食の から揚げ』♪
2人が言うくらいだから(^o^)美味しいんだろうなぁー♪食べてみたい☆
5月には久しぶりに
The World of Brass 2023 in ひたちなか開催されるのかな?
この当日1回目のAMバージョンの宝島好き♪
https://youtu.be/kRF34L2IcJg
今年卒業した先輩達も来てくれたら嬉しいですね♪
https://youtu.be/iHv2Kq02JOA
遠いけど行ってみたいなぁー♪
なりそうですか? 又、三学年全部で200人超えに
なると良いですね。