
3年Tromboneパートの鈴木です。
お久しぶりです

更新が遅れてしまい申し訳ありません

この間に行われた本番を紹介いさせていただきます。
5月14日に国立競技場で行われたJリーグ30周年記念 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合前オープニングセレモニーに出演させて頂きました。
このイベントは30周年記念を祝う新曲をあの著名なアーティストであるRADWIMPSさんが作り、ラップをラッパーのZONEさんが担当。 それをたくさんの中高生で演奏・パフォーマンスするというものでした。私たちは演奏・マーチングパフォーマンスで参加しましたが、合唱で早稲田実業学校音楽部合唱班、府中市立府中第四中学校合唱部、ダンスパフォーマンスを神奈川県立市ケ尾高等学校ダンス部が担当、そしてJリーグ各クラブのフラッグ紹介を選抜された各地の中高生が担当しました。
ここまでたくさんの人が関わっている本番は初めてで、とてもすごい規模なんだなぁと感じました。
そして何より著名なアーティストの方と一緒に演奏できたこと、普段関わらない学校の方々と共に演奏できたことは私たち部員にとってかけがいのないものになりました。
とても素晴らしい本番でした

そしていよいよ6月3日に東金文化会館にて行われる「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 演奏会
東金公演2023」もあと少し

Jリーグイベントに出演したり、コンクールメンバーのオーディションがあったり千葉ロッテマリーンズ
の応援団の方と応援練習があったりとなかなか東金公演の練習に専念することが難しかったですが、部長中心に効率よく練習を進めてきました。
また、4月に入学した1年生の初コンサートになるので3学年分の熱いパワーをコンサートで放出したいと思います

クラシカルなものからステージマーチングショー、さらに名古屋で初披露した今年の新作のセレクションステージまで盛りだくさんなコンサートです。
ご来場される皆様、ぜひお楽しみ下さい

それではここで失礼します。
最近熱くなってきてへばってしまう鈴木がお送りしました

動画でJリーグ30周年記念
オープニングセレモニー見ましたよぉ♪
RADWIMPSがJリーグ30周年記念 楽曲を作り。約800人の学生さんと 一緒にPerformance。。
観客も含めると最大級のイベントだったんですね♪
色んなSNSや動画のコメントを見ると
『感動して鳥肌が立った』とか『感動して涙が出た』等のコメントをいっぱい見ました!
(習高が多く写ってる全体version)
https://youtu.be/KjUwP_Bg-54
(色んな動画の中から習高メインで写ってるversion)
https://youtu.be/F0AFEsBxoOM
一生の思い出になりそうですね♪
5月3日の春季千葉県高校野球大会 準決勝 対専修大松戸高校戦 見て来ました♪
入部して1ヶ月経たない1年生とは思えない?あり得ないPerformanceでしたよ☆
観客の手拍子や、援Tを着た最上段の応援団の方々、野球部OB + 吹奏楽部OG 皆の掛け声☆
特に階段の脇に居た野球部OBさんは、スタンドの現役野球部の1/4くらいの人数のハズなのに?演奏に合わせた掛け声ハンパなかったです!☆
コロナ禍があっから余計なのかも。。
『1年生の演奏を 掛け声や手拍子で援護するかのようにスタンドが優しさに包まれてる感じでした』
※こりゃ夏の野球応援ヤバい事になりそう!※
さわやかちば県民プラザ
「The・World・Of・Brass2023」2年生の演奏もQualityが高かったです。
パレードでは、インディージョーンズのワンフレーズから始まって宝島へ。
強風と気温が高い中、キラッと君も(トランペットの男の子かな?)かなり大変だったと思いますが、素敵な演奏を奏でていたし、
鈴木さんが言ってたように、結束力を増しているように感じました。
明日、全学年の東金公演☆スゴいPerformanceになりそうだねぇ♪
6/11(日)は甲子園100周年ブラスバンドフェスティバル2023もあるし♪
https://youtube.com/shorts/G4JBw_pWqEg?feature=share
再来週は6/23(金)「ALL FOR CHIBA FES」
千葉ロッテマリーンズの応援団とコラボレーション演奏も在るし。。
授業やテスト期間、選考オーディション、先にはコンクール・マーチング・の練習・合宿もあるだろうし、夏の野球応援もふまえると、、もはや人気芸能人並のハードスケジュールかも(;^_^A
カラダが資本なので、健康にも気を付けつつ頑張ってください☆
応援しています☆