2023年06月03日

東金公演無事終演! 来週は?

こんばんはやや欠け月
3年Tromboneパートの鈴木です。




今日は東金文化会館にて「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 演奏会
東金公演2023」を開催しました。
東金公演は2年ぶりで、私たち3年生が1年生の頃に行った以来だったのでどこか懐かしい気持ちになりました。
学校を出発する時に雨がとても強い中出発したので本番の時間帯に雨が止んでくれてほっとしましたわーい(嬉しい顔)
今回の公演は1年生のデビュー公演だったので1年生にとっては大変な1日だったと思います。
自分達も2年前のことを思い出しながら上級生として1年生達を引っ張ることができました。
色々な本番の練習やコンクールメンバーオーディションが入る中で短い時間の中でできることをしっかり発揮できたコンサートになったと思います。また、たくさんの課題も見えたのでこの先の本番に繋げていきたいです。






来週は〜阪神甲子園球場100周年記念事業〜 「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023 」に招待され出演します。私たち以外全ての学校が関西圏の甲子園常連校なのでいつもとは違った応援を聴けるのと、憧れの甲子園で演奏できるのが楽しみですぴかぴか(新しい)
本番が終わったばっかりですがここから気持ちを切り替えて頑張っていきますexclamation×2






それではここで失礼します。
今から甲子園が楽しみな鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 20:52| Comment(3) | 日記
この記事へのコメント
公演は相変わらず素晴らしい出来栄えでした。
1年生も野球応援の本番を経験してますし、貴重な戦力ですね。

甲子園は関西だから告知がうっすらなんですか?
東金でも触れてないし…
たまに知らない間にことが終わってるってあるあるですよね…(笑)
Posted by みずの at 2023年06月04日 19:36
東金公演☆お疲れさまでした!
(書いたり・消したりで遅くなりました。)

みんなの演奏やPerformanceで元気を分けてもらえました!

ね?(^o^)雨止むでしょぉっ?
年末、君津での拓大紅陵さんとの演奏会の時も そうだったけど、Jリーグ30周年記念 国立競技場の怪しい雲行きの時も…
『習高は持ってるな〜☆?』

東金公演 終了後、ホールを出て駐車場迄の道のりを 行列になって歩いていると…
(SLAM DUNKの花道じゃないけど、ダンボの耳で?聞こえたのは…)

『こんなにスゴいとは思わなかった!』
『何回も涙が出そうになった』
『演奏はスゴいって思ってたけど、こんなに何でも出来るとは思わなかった』と、皆さん言ってましたよぉ♪♫

そうそう?
国内外 色んなSTAR WARSを聴いてきたけど、吹奏楽なのにオーケストラみたいに聞こえる習高の演奏は とっても素敵☆
今回のインディージョーンズもヤバかった!
(STAR WARSとインディーの座奏フルバージョンでCD販売して欲しいし♪+宝島も声無しのコンクールみたいなバージョンでCD欲しい☆)

前回?1〜2年生の動画貼れなかったので
春季高校野球 準決勝 専大松戸戦
入学して1ヶ月経たないのに 1年生の演奏にはびっくり!
https://youtu.be/6a5UF3U-GAo

2年生の『The・World・Of・Brass2023』3演目の内パレード☆
アンパンマン体操・ぼよよん行進曲は2018ひたちなか を思わせるQuality。。宝島のクラリネット 一矢乱れぬ7重層?が1990年ウインズ仲間 動画に近くて格好いい☆
https://youtu.be/h0EWezYcJUM

進化が止まらない習高吹奏楽部のPerformance & 輝きを
☆甲子園の地で放って☆来てください☆
Posted by ダース・ベイダー at 2023年06月05日 08:01
甲子園、どなたかU-tubeにアップしてくれるかな?
Posted by at 2023年06月05日 11:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: