2023年06月03日

東金公演無事終演! 来週は?

こんばんはやや欠け月
3年Tromboneパートの鈴木です。




今日は東金文化会館にて「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 演奏会
東金公演2023」を開催しました。
東金公演は2年ぶりで、私たち3年生が1年生の頃に行った以来だったのでどこか懐かしい気持ちになりました。
学校を出発する時に雨がとても強い中出発したので本番の時間帯に雨が止んでくれてほっとしましたわーい(嬉しい顔)
今回の公演は1年生のデビュー公演だったので1年生にとっては大変な1日だったと思います。
自分達も2年前のことを思い出しながら上級生として1年生達を引っ張ることができました。
色々な本番の練習やコンクールメンバーオーディションが入る中で短い時間の中でできることをしっかり発揮できたコンサートになったと思います。また、たくさんの課題も見えたのでこの先の本番に繋げていきたいです。






来週は〜阪神甲子園球場100周年記念事業〜 「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023 」に招待され出演します。私たち以外全ての学校が関西圏の甲子園常連校なのでいつもとは違った応援を聴けるのと、憧れの甲子園で演奏できるのが楽しみですぴかぴか(新しい)
本番が終わったばっかりですがここから気持ちを切り替えて頑張っていきますexclamation×2






それではここで失礼します。
今から甲子園が楽しみな鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 20:52| Comment(0) | 日記

2023年06月01日

東金公演まであと少し!

こんにちは晴れ
3年Tromboneパートの鈴木です。



お久しぶりでするんるん
更新が遅れてしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
この間に行われた本番を紹介いさせていただきます。
5月14日に国立競技場で行われたJリーグ30周年記念 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合前オープニングセレモニーに出演させて頂きました。
このイベントは30周年記念を祝う新曲をあの著名なアーティストであるRADWIMPSさんが作り、ラップをラッパーのZONEさんが担当。 それをたくさんの中高生で演奏・パフォーマンスするというものでした。私たちは演奏・マーチングパフォーマンスで参加しましたが、合唱で早稲田実業学校音楽部合唱班、府中市立府中第四中学校合唱部、ダンスパフォーマンスを神奈川県立市ケ尾高等学校ダンス部が担当、そしてJリーグ各クラブのフラッグ紹介を選抜された各地の中高生が担当しました。
ここまでたくさんの人が関わっている本番は初めてで、とてもすごい規模なんだなぁと感じました。
そして何より著名なアーティストの方と一緒に演奏できたこと、普段関わらない学校の方々と共に演奏できたことは私たち部員にとってかけがいのないものになりました。
とても素晴らしい本番でしたexclamation×2





そしていよいよ6月3日に東金文化会館にて行われる「習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 演奏会
東金公演2023」もあと少しexclamation
Jリーグイベントに出演したり、コンクールメンバーのオーディションがあったり千葉ロッテマリーンズ
の応援団の方と応援練習があったりとなかなか東金公演の練習に専念することが難しかったですが、部長中心に効率よく練習を進めてきました。
また、4月に入学した1年生の初コンサートになるので3学年分の熱いパワーをコンサートで放出したいと思いますどんっ(衝撃)
クラシカルなものからステージマーチングショー、さらに名古屋で初披露した今年の新作のセレクションステージまで盛りだくさんなコンサートです。
ご来場される皆様、ぜひお楽しみ下さいexclamation×2




それではここで失礼します。
最近熱くなってきてへばってしまう鈴木がお送りしましたend


posted by nhssb at 15:28| Comment(1) | 日記

2023年05月03日

今日は??

こんばんはやや欠け月
3年Tromboneパートの鈴木です。




5月4日はいよいよ「ドリームコンサート2023」です。このコンサートは全日本吹奏楽コンクールの会場でもある名古屋国際会議場センチュリーホールにて開催され、習志野高校からは2,3年生が参加し、私たち以外にも光ヶ丘女子高校、東海大学付属高輪台高校、浜松聖星高校、愛知工業大学名電高校のみなさんが出演されます。どの学校も全国トップレベルの実力校で一緒に共演できるのが今からとても楽しみですexclamation
この5校ならではのハイレベルな演奏と個性豊かなステージをぜひお楽しみくださいぴかぴか(新しい)




また、今日5月3日は春季千葉県高校野球大会準決勝対専修大松戸高校戦です。
準々決勝で市立船橋高校に勝利したので今年の夏の高校野球選手権大会千葉県予選はAシードを獲得することが出来ましたぴかぴか(新しい)
本来であれば全員で野球応援に行くのですが、明日から2,3年生が名古屋に行ってしまうため急遽入部してまだ日が浅いですが1年生が応援に行くことになりました。というもの、先日行われた準々決勝対市立船橋戦から応援に行けたはずなのですが、雨で試合が流れてしまい応援に行けずそのままになっていました。野球部さんの強い要望もあり、何とか行けないか顧問の先生方が考えた結果1年生と主指揮とリードバスドラムを務める3年生2人が遅れて名古屋に合流することになりました。それに加え、この前卒業した64期生の先輩方が楽器を吹いて応援はできませんが補助という形でたくさん応援に来てくださいます。
本当は私たち2,3年生も行きたい気持ちが山々ですがどうしても行けないので想いを1年生に託し名古屋に行ってまいります。
今日勝ては関東大会出場が決まる大事に1戦です。相手校の専修大松戸高校さんは春の選抜高校野球に出場されベスト8に残るほどの強豪校ですが習志野高校らしく「雑草の如く逞しく」のもと粘り強く戦って欲しいと思います。
球場は千葉県総合野球場です。皆さんも一緒に応援よろしくお願いしますexclamation×2
野球部頑張れどんっ(衝撃)





それではここで失礼します。
実は自分も応援に行きたくて仕方のない鈴木がお送りしましたend




posted by nhssb at 00:04| Comment(3) | 日記