2022年11月27日

第60回定期演奏会 第1公演が終了しました!

こんばんは曇り
Tromboneパートの鈴木です。




最近更新が遅くなってしまいすみませんあせあせ(飛び散る汗)
さて、昨日26日に習志野文化ホールにて「第60回定期演奏会」第1公演を開催しました。
たくさんの方にご来場頂き、本当に感謝しております。
昨日の第1公演の1部はマーチ「アンパリト・ロカ」吹奏楽コンクールの部門別メンバーの曲と合唱付き大曲 交響詩「フィンランディア」をお送りしました。本公演ではサプライズとしてコンクールメンバーが吹奏楽コンクール本番同様に「スペイン狂詩曲」に加え、課題曲U「マーチ・ブルースプリング」を演奏しました。
まだまだ明日以降にもサプライズかあるかも…。
明日27日の第2公演、第3公演もお楽しみにぴかぴか(新しい)



それではここで失礼します。
1公演目からテンションが高くなった鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 01:09| Comment(4) | 日記

2022年11月12日

第60回定期演奏会まであと2週間&全日本マーチングコンテストまであと1週間!!

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。




今日で「第60回定期演奏会」まであと2週間となりましたexclamation
各種大会や本番が多くある中ではありますが着々と準備を重ねています。
今週末は定期演奏会に向けての校内ゲネプロを実施しています。いつも練習で使っている本校音楽ホールでの実施ですが、OBOGの先輩方をお呼びし定期演奏会で披露する演目を見てアドバイスをして頂くと同時に自分達も本番同様の衣装を着て、本番同時の尺通りに演奏をし、本番同様のセッティング・ステージマナーをすることで本番に安心して挑めるようにする大事な練習です。
今日は時間の関係上、1公演分しかゲネプロをすることできませんでしたが非常に充実したものになりました。
今日出た反省や課題、良かった部分を明日のゲネプロやこれからの練習、本番に繋げていきたいと思います グッド(上向き矢印)



ちなみに、今日はマーチングメンバーが出場する「全日本マーチングコンテスト」まであと1週間という日でもあります。来週は2年生が修学旅行と、なかなかハードなスケジュールになりますがメンバー活動の鳳として悔いの無いマーチングをできるよう頑張りたいと思います。



それではここで失礼します。
修学旅行で行く大阪のあの有名なテーマパークが楽しみな鈴木がお送りしました
end
posted by nhssb at 20:21| Comment(7) | 日記

2022年11月06日

「日本学校合奏コンクール全国大会グランドコンテスト2022」銀賞受賞&サッカー応援&「京田辺市市民まつり 習志野高校SPECIALCONSERT」に行ってきました!

こんばんはやや欠け月
Tromboneパートの鈴木です。




昨日福島県郡山市にあるけんしん郡山文化センターにて行われた「日本学校合奏コンクール全国大会グランドコンテスト2022」にSメンバーが出場し、銀賞を受賞しました。
Sメンバーとして目標としていた賞には届くことはできませんでしたが心に響く重厚感ある習高サウンドを福島の地に響かせることができました。
Sメンバーは1年生がメンバーの大半を占めていることもあり運営面やサウンドづくりなど色々なところで苦労を重ねて来たと思います。しかし少人数ではあるものの経験豊富な2、3年生が1年生を引っ張り、またそれに1年生もしっかりとついていき記憶に残る演奏をすることが出来たと思います。自分は補助メンバーとして同行しましたがSメンバーからたくさんのことを学ぶことができました。今回目標としていた結果にはならなくて悔しい想いをしているメンバーの分まで次はマーチングメンバーが悔いのない演奏を大阪城ホールで披露できるよう頑張りたいと思います。Sメンバー&竹澤先生、本当にお疲れ様でしたexclamation×2





今日は福島から帰ってきたSメンバーと学校に残っているマーチングメンバーの1、2年生が合流し、50名の選抜メンバーでゼットエーボールパークにて行われた「全国高等学校サッカー選手権」千葉予選準決勝 対市立船橋戦を戦うサッカー部を応援しに行きましたぴかぴか(新しい)コロナ禍になってから初めてのサッカー応援で分からないこともありましたがOBの先輩方に助けて頂きながら無事応援をすることができました。
結果は0-2と負けてしまいましたが何より会場で選手達を応援出来たのが嬉しかったです。
サッカー部の皆さん、素晴らしい試合をありがとうございました。





最後は昨日と本日に京都府京田辺市で開催された「京田辺市市民まつり2022習志野高校SPECIALCONSERT」にコンクールメンバーとマーチングメンバーの3年生が出演しました。
私は現地に行っていないので詳しいことはわかりませんが、聴きに来てくださった方々の反応を見る限りとても良いコンサートになったのではと思います。日頃習志野高校に馴染みの無い方々に聴いていただける機会はコロナ禍になってから少なかったので私達にとってとても貴重な経験となりました。
このような経験を今年度の集大成となる定期演奏会に活かし、最高の演奏会を作り上げたいです。




それではここで失礼します。
思ったより福島が寒くてびっくりした鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:03| Comment(5) | 日記