2023年07月12日

初戦突破しました!

こんばんは三日月
3年Tromboneパートの鈴木です。





本日ZOZOマリンスタジアムにて行われた「第105回全国高等学校野球選手権大会記念千葉大会」通称「夏の高校野球千葉県予選」2回戦第2試合対八千代高校との試合に8-5で勝利し、無事初戦突破することが出来ましたぴかぴか(新しい)
途中追いつかれそうになる場面もありましたが、無事勝つことが出来て本当に良かったです。
また、今日は声出し&全員での応援が解禁され、4年ぶりにコロナ前のように応援することが出来ました。
やっぱり声出し応援は昨年の応援と比べ、桁違いに楽しかったです。炎天下の中、頑張る野球部を応援出来てたくさんの元気をもらいました。
次の試合は15日に銚子商業高校と長生高校の勝者との試合です。
これからも頑張る野球部を全力で応援しますexclamation×2
頑張れ習志野ナインどんっ(衝撃)






それではここで失礼します。
たくさんの同級生が活躍していて嬉しかった鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 23:41| Comment(3) | 日記

2023年07月11日

熱い夏、始まります!

こんばんはやや欠け月
3年Tromboneパートの鈴木です。




まずは、先月23日の千葉ロッテマリーンズALLforCHIBAデーに私達が参加させて頂きました。
昨年はオープニング演奏のみでしたが、今回5年ぶりに習志野高校が外野スタンドに戻ってこれましたぴかぴか(新しい)
そして無制限で応援をすることができました。また前回の2019年よりもたくさんの選手の応援歌を演奏することが出来ました。
満員のZOZOマリンスタジアムで日本一熱い応援団として有名なロッテファンの方々と選手に大声援を送れてとても楽しかったです。自分は今年で最後となりますが、後輩達は来年も機会があれば思いっきり楽しんで欲しいと思います。
また当日に向けての練習から当日の様子をたくさんのメディアに報道して頂けたのと、試合当日の様子が千葉ロッテマリーンズ公式チャンネルをはじめYouTubeにたくさんの動画があがっているので興味のある方はぜひご覧下さい。






そして明日は、、、、?
そう!「第105回全国高等学校野球選手権大会記念千葉大会」2回戦ZOZOマリンスタジアム第2試合に習志野高校野球部が登場します。今大会初戦です。
今年は制限が解除され声出し&全員全力応援がやっと出来ます。
4年間の想いを思いっきりぶつけたいと思います。
習志野高校の応援、よろしくお願いしますexclamation×2





それではここで失礼します。
野球応援が待ちきれない鈴木がお送りしましたend
posted by nhssb at 22:42| Comment(2) | 日記

2023年06月13日

「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023」

こんにちは晴れ
2年生Trumpetパート大津です。




皆さんお久しぶりです。更新が遅れてしまい申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
先日行われました本番について紹介させていただきます。
6月11日(日)に阪神甲子園球場で行われました、「甲子園ブラスバンドフェスティバル2023」に出演させていただきました。
このイベントは、2023年8月1日に100周年を迎える甲子園球場の記念事業の一環として開催されたイベントで、高校野球・甲子園の常連校や吹奏楽、マーチングコンクールの強豪校など合計8校、全校参加総勢約800名が参加しました。普段はスタンドからの演奏で選手を鼓舞するブラスバンドが主役です。そして、フィナーレには全校で野球応援の定番「アフリカンシンフォニー」、阪神甲子園球場100周年記念マンガコラボムービーのテーマ曲「KOSHIEN FOREVER」を演奏しました。
先月行われました、Jリーグ30周年記念 鹿島アントラーズ対名古屋グランパスの試合前オープニングセレモニーでも感じたことなのですが、とにかく規模が大きくて、感動というか高揚感というか、文字や言葉に表せない感情が沸きあがて来ましたグッド(上向き矢印)
普段関わることのできない学校の方々と共に演奏することができ、私たち部員にとってとても良い経験ができたと思います。
本当に素晴らしい本番でしたexclamation




それではここで失礼します。
もっと頑張らなければいけないなと感じた大津がお送りしましたend
posted by nhssb at 17:01| Comment(2) | 日記